夏山ハイキング第2弾「白駒池」を行いました
7月9日(土)に夏山ハイキングの第2弾として、天苔の森が広がる神秘の池「白駒池(八ヶ岳)」で歩きました。
参加者は3名で、天候は曇りでしたがマイナスイオンたっぷりの苔の森での癒しのハイキングとなりました。
また、今回は初心者ハイキング講習も合わせて行い、座学や歩き方、装備品、岩の歩き方などのレクチャーを受けました。
国道299号線の麦草峠付近にある白駒池。標高2100mに位置する池で、周りには苔の森が広がります。
木道もしっかり整備されており、池の1周は約45分とハイキングでなくても気軽に観光で行ける場所でもあります。
峠近くの白駒池入り口の駐車場から池までは徒歩15分ほどです。
さて、次回は8月27日(土)に乗鞍岳に登ります。
標高3000mの乗鞍だけですが、標高2700mの畳平までは路線バスで上がり、初心者でも歩けるルートとなっております。
#ユーロ安曇野ベース #白駒池 #高見岩 #ハイキング