ニセコ&安曇野 夏のお薦め!第1弾ハイキング・トレッキング編

全7回で夏に現地でどんな事が出来るかのお薦めをご紹介していきます。
夏休みお得な貸し切りプランでご家族、ご友人などで楽しんで頂けます。
もちろん夏の定番バーベキューもコンロから炭まで全てご用意いたします!(有料)
第1弾は「ハイキング・トレッキング」です。


ユーロ・ニセコハウス

ニセコアンヌプリ登山
冬はスキー場となっているアンヌプリゴンドラを使い、標高差約300mを約1時間で登るルートです。
斜度は少しありますが、約1kmとコースも短く初心者でも歩けます。
標高1308mのアンヌプリ山頂からは羊蹄山などの展望が広がります。
ゴンドラの営業日(2022年夏)
 7月16日、17日、18日
 7月23日~8月31日
 9月3日、4日、10日、11日、17日、18日、19日、23日、24日、25日
 10月1日~10日

神仙沼ハイキング
標高750mに位置する湿原や多くの湖沼が広がるエリア。
木道の遊歩道も整備されており、初心者でも歩きやすいコースとなっています。
神仙沼の駐車場まではニセコハウスから約30分。

アンヌプリ山(イメージ)
神仙沼(イメージ)

ユーロ安曇野ベース

美ヶ原高原ハイキング
標高2000mに位置する美ヶ原高原は、夏は涼しく牛などの放牧もされている。
比較的平らな高原は初心者でも歩きやすく、北アルプスの展望などを楽しめる。
安曇野ベースから車で約1時間15分。

上高地ハイキング
日本を代表する山岳景勝地でハイキングではなくても観光としても楽しめる。
マイカー規制がされており、安曇野ベースから途中の沢渡駐車場まで車で約1時間。
初心者向けのハイキングとしては、上高地バスターミナルを中心に大正池または明神池の往復がお薦め。

標高2000mの美ヶ原高原(イメージ)
上高地の大正池(イメージ)

過去の回のご紹介は、下記からご確認いただけます。

第2弾 アクティビティ編

第3弾 温泉編

第4弾 観光編

第5弾 ファミリー向け編

第6弾 買い物編

第7弾 グルメ編