ご挨拶
ニセコ共同オーナー 水口 輝光

大自然に包まれた、魅力あふれるニセコ町。ここにユーロ・ニセコハウスがあります。
ニセコのアクティビティといえばやはり冬シーズン。
豊富なスキー場となんといってもパフパフのパウダーをゲレンデスキーからバックカントリーまで思う存分満喫できることですが、それだけではありません!
夏も楽しい!
ニセコ連山のトレッキング、蝦夷富士こと羊蹄山を活用したマウンテニアリング、そして清流日本一の尻別川でのカヌーやサップなどの体験。
それぞれの楽しみ方がたくさんあります。
自衛官時代から数えると長い間ニセコに居たこともあり、いろんな体験や活動を積んできました。
ニセコハウスを拠点とした「春夏秋冬」アウトドアからインドアまで、またニセコだけの楽しさだけでなく北海道全域の魅力をたくさん用意してますので是非お越しをお待ちしております。
ニセコ共同オーナー 横野 茂延

ユーロニセコハウスは、ニセコの町の中に有る一軒家です。
ゲレンデ近くのホテルやペンションとはまた違った雰囲気の我が家の様にご利用頂けるゲストハウスです。
カナダCMHヘリスキーや弊社のヨーロッパスキーツアーなどにご参加頂いたお客様を始め、スキーへの思いの強い皆様の集いの場というコンセプトでこのゲストハウスをご用意いたしました。
そんな皆様のご利用をお待ちしております。
安曇野オーナー 宮崎 潤

ヨーロッパアルプスでスキーとトレッキングを専門としてきた私にとって、日本で一番近い所はどこかと聞かれると「長野県」という事になります。
南北アルプス山脈に自然豊かな風土と気候はヨーロッパアルプスに似ています。
都市部からのアクセスを考え、気軽に足を運べる場所として、長野県の中心に位置する安曇野市を拠点とする事を選びました。
スキーや山の拠点、ヨーロッパアルプスに行くきっかけ、古民家の外国人観光客の宿泊先と様々なシチュエーションで使っていただけるゲストハウスとなっております。
新しい生活様式が求められる今日で気軽に自然と山に触れ合える場所としてぜひお待ちしております。
会社概要
名称
株式会社ユーロ
本社
〒140-0001 東京都品川区北品川1-1-16 第2小池ビル5F-A
TEL: 03-6712-0040 FAX: 03-6712-0042
設立
1996年6月7日
資本金
20,000,000円
取引銀行
三井住友銀行 ・ りそな銀行
取得資格
東京都知事登録旅行業第3-8151号
社団法人日本海外ツアーオペレーター協会 正会員 No.303
代表者
取締役社長 宮崎 潤
総合旅行業取扱管理者
宮崎 潤
業務内容
ヨーロッパを中心とする海外スキー、山歩き、自然・文化体験の専門旅行業務 (手配、企画、添乗など)
各種パッケージツアー取り扱い業務
CMH(カナディアン・マウンテン・ホリデイズ社)の日本代理店業務
沿革
1996年6月
有限会社ユーロ・スポーツを設立
1996年8月
フランスのスキー地上手配業務開始
1996年9月
大阪府知事登録第3-1795号認可
1997年6月
フランス以外のヨーロッパアルプス全域のスキー地上手配業務開始
1998年9月
本社移転 大阪市平野区
1998年9月
旅行業システム「トラベルポロ」完成、全国販売へ
2003年5月
神戸支店開設(ICI石井スポーツ神戸三宮店6階) ※閉鎖
2005年1月
ヨーロッパハイキングの現地手配業務開始
2007年6月
オーストリア・チロル事務所開設(夏季のみ) ※閉鎖
2007年6月
本社移転 大阪市北区芝田
2009年9月
東京支店開設 渋谷区渋谷
2010年6月
スイス・ツェルマット事務所開設(夏季のみ) ※閉鎖
2010年10月
東京支店移転 豊島区池袋
2013年1月
東京支店移転 品川区北品川 ※現在
2013年3月
ランド・インバウンド業務支援ソフト運用開始、全国販売へ
2016年10月
大阪市此花区西九条 宙ホステル(ゲストハウス)開業 ※閉業
2019年1月
株式会社ユーロに社名変更
資本金を2000万円に増資
2019年7月
CMH(カナディアン・マウンテン・ホリデイズ社)の日本代理店業務開始
2019年12月
北海道虻田郡ニセコ町 ユーロニセコハウス(ゲストハウス)開業
2021年2月
長野県安曇野市 ユーロ安曇野ベース(ゲストハウス)開業
2021年4月
大阪本社事務所を東京事務所に併合
※ 新型コロナウイルスの影響により大阪本社事務所閉鎖
2021年10月
旅行業登録を東京都知事登録旅行業第3-8151号に変更
東京事務所を本社登録に変更